はじめてのワークショップ ~当日編~

2/1(土)、ふらっと子どもフェスに出店してきました!

 

 

この日にむけて、少しずつ作ってきたぬいぐるみは22体。

前回のイベントで、誰の元にも行かず我が家にとどまった(売れ残った)ぬいぐるみ14体も

ディスプレイ用にと連れて行き、

合計36体のぬいぐるみと共に臨みました!

前回のイベント〜今回の準備の様子はこちら

 

今回のイベントでは、ぬいぐるみ、ビーズリング、チェーンの3種類を組み合わせて

オリジナルキーホルダーを作るワークショップとして出店しました。

 

 

芝生の上にいるのがキーホルダーとなるぬいぐるみたち、

各所で存在をアピールしているのがディスプレイぬいぐるみたちです。

 

ぬいぐるみたちに思いを託しながら、ディスプレイを準備しているうちに

10:30となり、イベント開始!

うにゃっぷしょっぷのブースにも、お客さまが来て下さいました!(*^^*)

 

 

お客様第一号さまは、インスタを見て良いなと思って来てくださったとのこと。

 

もう、嬉し過ぎて踊り出しそうでした!

 

 

少しずつ、ぬいぐるみたちは選ばれていき…

 

なんと、キーホルダータイプのぬいぐるみは完売!!!

 

 

 

ディスプレイしているぬいぐるみたちを

メインステージの芝生に呼び寄せました。

 

 

 

「キーホルダータイプではない(チェーンをつける部分がない)ので、

置物として飾っていただくか、

ビーズリングに直接チェーンをつけていただく形になります」とご説明していったところ

ほとんどのお客様が、それでもいいので、とのこと!

 

 

ぬいぐるみたちが、泣きながら喜んでいる声が聞こえました。

 

 

続々と選ばれていき…

 

最後の1つに!

 

最後のキリンもほどなくして選ばれ、すべてのぬいぐるみが完売!!

 

本当に嬉しくて、感激でした。

ぬいぐるみたちよ、がんばって皆様を癒すんだよ(*^人^*)

 

 

そして、めちゃくちゃ嬉しいことが!

なんと、推し活友だちのゆみちゃんがはるばる会いに来てくれたのです。

ゆみちゃんとの出会いのエピソードはこちらです!

 

本当に感動しました。大人になってからこんな親友ができるなんて(T^T)

大人だからこそ出会えたこのご縁、これからも大切にしていきたいです。

 

 

 

今回のイベントでの売り上げは、出店料分を引いたあと、

寄付ぴちゅ同様に全額寄付の予定としていました。

寄付先は未定でしたが、何か子どもの支援になるようなところに。

 

が、思った以上の金額になったため、どこかの寄付団体を通して寄付するより

うにゃっぷしょっぷだからこそできる形での支援のために、

このお金を使いたいと思いました。

 

お金を託すだけじゃなくて、何かプラスアルファになるものを

うにゃっぷしょっぷとして価値付けていきたいです。

 

このあたりの考えている話も、またブログに書いていきたいと思います!

 

 

 

というところで、うにゃっぷしょっぷ初のワークショップは大成功!となりました(o^^o)

皆さまのおかげです!本当にありがとうございました!

 

これからも楽しくがんばるぞ~(^^)/オー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です