このページをご覧の皆さま、ようこそお越しくださいました。
わたしは、ぬいぐるみ大好き30代の主婦です。
ぬいぐるみが好きすぎて、ぬいぐるみ屋さんになりました。
ぬいぐるみ屋さんになってからは、
予想もしなかったことが巻き起こる毎日です。
そんな日常をブログに書いていきたいと思っています。
自己紹介
名前:うにゃ
娘を妊娠していた頃、娘のことを「うにゃぴちゅ」と呼んでいました。
うにゃ~ぴちゅぴちゅぴちゅぴちゅ~~~~ と言いながら体を伸ばすと、
強ばった体もよく伸びてラクになる、とても縁起の良い言葉です。
その前半をもらって、「うにゃ」と名乗っています。

趣味:フェルト手芸
小さい頃から、おばあちゃんとフェルトでぬいぐるみを作ってきました。
おばあちゃんはとても可愛らしい人で、ぬいぐるみのマスコットを量産しては鞄に入れて、
道行く人(の中でも優しそうな人を選んで)に、そのマスコットを配っていました。
3年前に描いた、おばあちゃんとの思い出の漫画です。↓









あれから20年以上、ぬいぐるみを作ってきました。
これからも、一番好きな趣味だと思います。
これまでの経歴:
大学進学のとき、今まで全く触れてこなかったことを勉強してみたいと思い、
四国にある大学の農学部に入り、魚の研究をしました。
魚関係の就職は、大学院まで進学しないと難しそうだったので
フツウの会社に絞って就活。(これがまぁ大変でした・・)
なんとか1社から内定をもらい、そこに就職しました。
その会社で4年ほど働き、出産を機に退職。専業主婦になりました。
子どもが生まれてからは、絵を描いてインスタグラムに投稿するようになりました。
絵は描いたことがなかったのですが、SNSで交流もできたりして、とても楽しかったです。
インスタグラムに投稿していた、育児四コマ漫画です。↓




そして、子どもが2歳のとき、
あることをきっかけに、ぬいぐるみ屋さんを立ち上げることにしました。
そのあたりの話は、またおいおい書いていきたいと思います。
こんな感じの私の日常などを書いていきますので
楽しんでもらえたら嬉しいです(^^)/